そもそも結婚相談所系ってどんな仕組み?
要素は3つ
1.データベース上での相性診断の結果(1人から5人)が、毎月1回か2回送られるか、
事務所で見せられるかでそん中から実際に会いたい人を選んで要請する。
女性がOKなら、事務局の人が日時を調整して事務所で会うというか、
1時間二人で向い合っておしゃべりする。というパターン。
2.ねるとんパーティー 小規模なものは30人ぐらい 大規模なものはホテルのホールを貸しきって200人とか。
3.企画のもののイベント参加型サークル
経験上、1は10人ほど会ったが事務所で話して終わり。次に発展することは無かったのでススメない。経験してもいいと
思うが又右衛門的に実績は0だった。
なんとか実績1にしたくて頑張ったが、無理だった。
また、2もススメない。ねるとんパーティー的なな奴は3分トークとか言って丸く椅子に座ってる女性の前を男どもが3分間ごとに回って、全員と話すとかいうシステムがある。
これは、ねるとんパーティーが得意な、
イケ好かないイキリ野郎が必ずいて、そいつが総さらいしていくというアホらしい展開がほとんどだ。
200人規模となると、なおさらだ。女性の数も多いが結局かわいい子には男どもが群がって、話すチャンスなどない。
5回ほど行ったが、やっと1人の女性と後日デートに誘えたが子供さんがいた事とをデート知る。
又右衛門は勝手に結婚相談所には、子供さんがいての再婚目的の女性がいるとは考えてもいなかったので、
2回めのデートは丁重にお断りした。
パーティーではせせこましくスケジュールが組まれており最後は、
希望の女性に○を付けて紙を提出して、後日会えるみたいなやつなので、
パーティー当日に大事な情報を得られなかったりする。
コレでは男女共、お互いに時間のロスだ。
なーんだ、結局 結構相談所は使えねーじゃんと思うだろうが、しかし違うのだ。
又右衛門の経験上、強くお勧めなのが
企画のもののイベント参加型サークルだ。
どんな感じ?というと、
MIXIで言ところの、コミュニティと同じだ。現会員が、コミュニティーを立ち上げてイベントを開催。そこに会員が集って1日遊ぶってわけだ。
こちらで、内密な関係になったのが6人 1と2の難しさに比べて、こちら成功率の高さは雲泥の差が出た。
したがって、結婚相談所選びの指針とすべきは、この
企画のもののイベント参加型サークル
が多くあるところを選ぶべきだ。
しかも、小規模イベントが多数ある所を狙うんだ。業者によって様々だろうが、イベント一覧とか会報冊子などで詳細が紹介されているなど、
毎月何回か行われているようなところが最高だ。さらには、イベントだけ参加するコースもある業者もある。すると格安で利用もできるってわけだ。具体的にどんなイベントかというと
例えば、
埼玉県開催 権現堂のサクラ 花見しようイベント
とか
ボーリングしよう。群馬県大会。
とか
カラオケ好き集まれ 埼玉県支部
などの
20人くらいのこんじんまりとした、イベントを狙え!
だ。
ここなら、狙った子と話せる機会は何度でもあるし、男性陣も年齢層が高めで50代とかも来ている。
女性は20代後半か30代全般が多い。ここは狙い目。
ここに来てる女子は、みんな結婚したい女性ばかりだ。少し相性が合えばその後の展開はかなりスムーズに行くぞ。
イケ好かないイキリ男も、小規模なイベントには顔を出さない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いざ出陣!〜その3〜 【合コン】編へ
スポンサードリンク